平成23429日:
■ お花見・パート2:「岩出山城跡(城山公園)」■

本日、完全オフ
(いつも、オフじゃんとは、言わないで下さいね。)のため、
■お花見・パート2:「岩出山城跡(城山公園)」■
(下記  写真)に、 行ってきました。
 
 
イメージ 1

岩出山「政宗公まつり」の伊達武者会員でもあるため、
ちょくちょく、岩出山には出向きます。
また、「甲冑」もよく身に着けます。
(いつも、身に着けているわけではありません。)

さて、この岩出山をPRしておきます。
岩出山は、伊達政宗、天正199月23日に、
山形県米沢から移り、慶長88月、仙台に移るまで、
12年間城を構えたところ。
25歳から38歳までの充実した年代で、
その間、文禄の役関ヶ原の戦等に出陣したそうである。
昭和39年(1964)9月
仙台青葉城址から岩出山に、像を移築
この像の建立を記念し、

毎年9月の第2土曜日と日曜日に、
政宗公まつりが行われるようになった

この「政宗公まつり」は、
文禄元年(1592)のの朝鮮侵攻に、
政宗が3000の兵を率いて出陣した時の出立を再現
騎馬武者を中心とした武者行列が街中を練り歩き、
(僕もよく参加します 。)
 歴女ブームもあり、全国各地からの見物客が訪れます。

尚、現在、 城跡には石垣の一部が残るだけ
周辺城山公園として整備され
 さくらやツツジなどの開花の季節には多くの人が訪れます

「政宗公まつり」・「さくらの季節」のお越しをお待ちしております。

城山公園の伊達政宗公(下記  写真)は、よく見る眼帯をしていません
イメージ 2