■「社労士会会報 社労みやぎ」に代表の記事掲載『シリーズ 講師に聴く』■
~高校生向け講義(高校出前講義(講話・講座・授業))(社労士)~

「一人でも多くの人に、いきいきと職場で働いてもらいたい」という考えから、
 学校教育(出前授業)教材を作製するとともに、
全国 都道府県にある社労士会を通じて、
社労士による  出前授業(講義)を行っています

 宮城県社会保険労務士会でも、
●「社労士は魅力のある職業だ」、
●「社労士を知って欲しい」など、知名度向上  などの広報活動も兼ねて、
 出前授業を実施しています。

この出前授業の講師でもある、
 事務所の代表は、
宮城県社会保険労務士会 会報 『社労みやぎ』 の最新号(令和4年8月発行第89号)に、
 「シリーズ 講師に聴く!」 の原稿依頼をもらい  書かせて頂きました 

ご興味がございましたら、 目を通して下さいませ。   
「シリーズ 講師に聴く!」原稿PDF(A4 2枚)こちらを  クリックしたら開きます 
                                                                            
社労みやぎ-20220914-2

                
● 宮城県社会保険労務士会主催の、
『高校生向け講義(高校出前講義(講話・講座・授業))』に、
ご関心を持たれた 『進路指導部』など  高校関係者様は、 

 電話 022-223-0573 )まで、是非、お問い合せ下さいませ  。

aDSCN2713-2-2

aDSCN2295-1




 さくら社会保険労務士事務所・宮城