● <母校>秋田高校・東京理科大学

■秋田を来春のセンバツ21世紀枠に推薦■

平成271111日:
■秋田高校を来春のセンバツ21世紀枠に推薦■
 
 
秋田高校来春の  センバツ21世紀枠に推薦、学業と部活動の両立評価 
                                                      秋田魁新報2015/11/11 19:18
 
 
 秋田県高野連(小野巧会長)は11日、
来春の第88回  選抜高校野球大会(センバツ)「21世紀枠」に、
今秋の県大会を制した秋田高校を推薦すると発表した
 
  同校は秋季県大会で年ぶり、 度目の優勝を飾った
県第1代表で臨んだ東北大会では、
 優勝した青森山田(青森)に2回戦で3—6で敗れたものの、一時同点に追い付く粘りを見せた。
 
  県高野連は、県内随一の進学校で、
学業と部活動を高いレベルで両立していることを評価

 また、帰宅後の  学習時間を確保するため、
平日3時間の練習では、優先順位を決めたメニューを集中的に取り組んだこと、
 学校周辺の清掃や 冬場の除雪を行ったことを推薦理由に挙げた。      
 

  母校の写真】

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 3


*******************************************


 【終更新:平成271211()

来春センバツの21世紀枠候補9校が11日発表され、
釜石(岩手)小豆島(香川)など9校が選出された。
9校の中から、東日本(北海道、東北、関東、北信越、東海)と、
西日本(近畿、中国、四国、九州)から1校ずつ、
地域を限定せず1校の計3校を選ぶ。選考委員会は来年1月29日に行われる。


【北
道】 札幌清田=道4強
【東   北】 釜石(岩手)=県準優勝、東北大会初戦敗退
【関     東】 上尾(埼玉)=県8強
【北 越】   長野(長野)=県4強
【東
     海】   宇治山田(三重)=県8強
【近    畿】   長田(兵庫)=県8強
【中    国】   出雲(島根)=県3位、中国大会8強
【四    国】   小豆島(香川)=県優勝、四国大会初戦敗退
【九    州】   八重山(沖縄)=県優勝、九州大会8強
※9校すべて公立校

来春センバツ21世紀枠 地区候補決定
21世紀枠は「センバツらしさ」を体現する特別枠として創設され、すっかり定着した。2
001
年の導入以降、数々の話題を提供してきたが、
今回の9候補校も古豪あり、進学校あり、離島チームありと多彩で、
どこが大舞台の切符を手にするか今から楽しみだ。
高野連からリリースされた資料をもとに、9校を紹介し、各地区の候補一本化に至る過程にも触れたい。


釜石(東北=岩手)
岩手沿岸部の進学拠点校として、理数科を併設するスーパーサイエンススクール。
野球部は釜石南時代に1度センバツ出場(平成8年)し、7年前に釜石北と合併して現校名となった。
秋は県大会で準優勝し、東北大会では初戦となった2回戦で東北(宮城)に23で惜敗。
大震災の被災地にある同校の生徒は、およそ3分の1が被災者であり、仮説住宅から通う生徒も少なくない。困難な条件の下、文武両道を実践する野球部の活躍は地元の人たちに元気を与えている。

東北は、東北大会に進んだ秋田と震災からの復興に努める石巻(宮城)が二次選考に残り
被災地域の復興の希望として釜石に決定した。
















さくら社会保険労務士事務所・宮城 
URL:
http://www.sakura-sr.com/

■母校 東京理科大:「ノーベル賞受賞 大村智先生講演会を実施 (10/25)」■

平成271011日:
 母校 東京理科大:「ノーベル賞受賞 大村智先生講演会を実施 (10/25)」■


ノーベル賞受賞 大村智先生講演会を実施 (10/25)

10
25日(日)、
葛飾キャンパス図書館大ホールで本年度ノーベル生理学・医学賞を受賞された大村 智先生を招き、
「科学と私、理科大と私を語る」と題して特別講演会を実施します

大村先生は、
高校教師を続けながら本学大学院で基礎研究を学び修士課程を修了し、
その後、
理学博士号を取得したことは今回の受賞で広く知られました。

本学の前身である東京物理学校は近代化に遅れをとっていた日本にとって
『理学の普及を以て国運発展の基礎とする』とする熱い思いで設立(年)され、
働きながら理学を学ぶ夜間学校でした。

創設されたころから『入るには簡単だが出るのは難しい』との評判が定着し、
物理学校の伝統は時代を超えて連綿と続き、
今の東京理科大学の歴史へとつながってきました


まさに、
大村先生は本学の精神を実践され、今回の偉業を達成されたとも言えます


講演会では聞き手に科学ジャーナリストで元本学知財専門職大学院教授の馬場 錬成氏が務め、
先生の評伝を書いた著書『2億人を病魔から守った化学者』で触れられている大村先生の学生時代、
研究者として現在に至るまでをお聞きする形で進行いたします


なお、
当日は近隣の住民の皆様、
本学卒業生を招き行われる理科大の祭典『ホームカミングデー』を開催しています

■開催日
20151025日(日) 16:2017:00
■会場
東京理科大学 葛飾キャンパス 図書館大ホール(地図)
■定員
 (当日、HCDインフォメーションの配布窓口で  優先入場券を配布します)


イメージ 1

イメージ 2


        参考ブログ 】

       平成2710 5日:
      
■「ノーベル医学生理学賞に大村智・北里大学特別栄誉教授」■


        (   リーフレット )
         http://www.tus.ac.jp/today/20151016001.pdf


イメージ 3











さくら社会保険労務士事務所・宮城 

URL:http://www.sakura-sr.com/

■「秋田が18年ぶりV 秋季高校野球、能代に5—3」■

平成27 924日:
■「秋田が18年ぶりV 秋季高校野球、能代に5—3」■


秋田高校 が18年ぶりV 秋季高校野球、能代に5—3
                                                               (秋田魁新報 2015/09/24 19:39 更新)


第67回秋季東北高校野球秋田県大会最終日は24日、
秋田市の  こまちスタジアムで決勝と東北大会第3代表決定戦を行った。

決勝は、好機を逃さず得点した秋田高校が、能代に5—3で競り勝ち、
18年ぶり12度目の優勝を飾った

同決定戦は中盤に猛打を見せた能代松陽が11—4で大館鳳鳴をコールドで下し、
2年連続7度目の東北大会出場をつかんだ。

来春のセンバツにつながる東北大会は10月10〜15日、
青森市の青森県総合運動公園野球場と青森市営球場で行われ、
本県からは秋田高校、能代、能代松陽が出場する。


           【能代—秋田】 8回裏1死一、三塁、秋田の成田が右前適時打を放ち、5—3と能代を突き放す。
                               捕手・杉渕


イメージ 1

【参考】
秋季高校野球2015  秋田県大会組み合わせ

http://www.sakigake.jp/p/sports/15/hsb_autumn/tournament.jsp?ev=akita


















さくら社会保険労務士事務所・宮城 

URL:http://www.sakura-sr.com/

プロフィール

伊達武者社労士・さくら

『宝の都(くに)・宮城県大崎市』の社労士のブログへようこそ !

記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
楽天市場
最新記事(画像付)
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター

    楽天市場
    • ライブドアブログ