■同窓会:「みやぎ2016 坊っちゃん・マドンナの会」に参加!(仙台市)■
● 本日、「
仙台ガーデンパレス」を会場に、
同窓会:「2016 みやぎ坊っちゃん・マドンナの会」
(東京理科大 理窓会宮城支部総会・交流会)が開かれました。
僕は、卒業後、●1年(笑)経って、初めて、同窓会に出席しました
。
出席しようと思ったのは、
今年の月に、
僕が物凄く関心をもった「同窓会主催のイベント」に参加したことがきっかけです
。
そのイベントは、「下記の
ブログ」に記した通りです・・・
。


初めて、出席ししました・・・

この「坊っちゃん・マドンナ」の名称は、



学校のイメージキャラクターも、この「坊っちゃん・マドンナちゃん」のご両名



来賓として、
吉本成香氏(理科大常務理事)、
渕忠行氏(理窓会副会長)、
森野義男氏(維持会会長) らが
来仙。
僕も、
新規参加者として、初参加させて頂き、 スピーチなどをしました
。
また、
来賓の方々から理科大の現状や理窓会の現状、
東京理科大歴史など、
最新の情報をご紹介を頂き、
理科大の変化を感じ取る事もできました。
また、
理科大数学科卒の祥子さんの ライブショーで大変盛り上がりました
。
楽しい時間を過ごさせて頂きました
。
初めて、
同窓会に 参加しましたが、
絆を築くこともいいなあ~~~って、思います。
社会人になるスタート地点に、
【原点回帰】する意味でも、よかったと思います
。
この学校では、
実験、
レポートに追われ、
厳しく鍛えられたおかげで、
【自信】を持って何事でもやり通すことを教わったような気がします・・・。
このスピリッツのようなものが、
今の 僕を支えているような気がします・・・
。







さくら社会保険労務士事務所・宮城